■※スマートレター(送料210円)が便利です。
多少お時間がかかります。予めご了承ください。
(ポスト投函となります)
(追跡サービスはございません)
(万一配送中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません)
※商品が収まらない場合は、他配送方法にに変更させて頂きます。
みよこの七味
多少お時間がかかります。予めご了承ください。
(ポスト投函となります)
(追跡サービスはございません)
(万一配送中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません)
※商品が収まらない場合は、他配送方法にに変更させて頂きます。
みよこの七味
商品説明 | |
---|---|
名称 | 七味唐辛子 |
原材料名 | ふくれみかん(陳皮)、唐辛子、金ごま、黒ごま、白ごま、あおさ |
内容量 | 20g |
賞味期限 | 袋裏側に記載 |
保存方法 | お買い上げ後は冷蔵庫(10℃以下)で保存下さい。 |
製造者 |
茨城県つくば市筑波796-2 神橋亭 代表 渡邊美代子
|
販売者 |
茨城県つくば市春日4-7-9 株式会社茶の木村園
0120-397575 |
筑波山名物 つくば七味(みよこの七味)
¥540(税込)
5ポイント獲得!
数量
在庫あり/あと4個
- システム商品コード
- 000000000236
- 独自商品コード
- shin1
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
筑波山の老舗おみやげ屋「神橋亭」の店主、渡辺美代子さんが手作りした“みよこの七味”は、筑波山の人気みやげとして、多くのメディアに取り上げられてきました。
筑波山の特産「ふくれみかん」の皮を使っているのが最大の特徴で、山椒や柚子とは一味違ったやわらかな香りが引き立っています。白菜やキュウリなどの漬物、うどんにはもちろん、お味噌汁や納豆、目玉焼きなどさまざまな料理にお使いいただけます。
いつもの食事にひとふりするだけで、毎日がちょっと幸せになるピリッとおいしい“みよこの七味”いかがですか。
筑波山の特産「ふくれみかん」の皮を使っているのが最大の特徴で、山椒や柚子とは一味違ったやわらかな香りが引き立っています。白菜やキュウリなどの漬物、うどんにはもちろん、お味噌汁や納豆、目玉焼きなどさまざまな料理にお使いいただけます。
いつもの食事にひとふりするだけで、毎日がちょっと幸せになるピリッとおいしい“みよこの七味”いかがですか。
縁起の良い名前が付いたふくれ(福来)みかんは、筑波山麓で家々に植えられた直径3㎝ほどの小ぶりなみかん。常陸風土記にも橘の記載があるほど、古くから自生しており、温州みかんが一般的になる以前は、茨城県でみかんといえば、このふくれみかんを指す時代もあったそうです。
筑波山の周辺で育つふくれみかんは、酸味も甘みもあります。皮をむくとはじけるような爽やかな香りが。この皮の香りの高さから、昔から七味唐辛子の材料のひとつ、陳皮として使われてきました。
多くのメディアに取り上げられてきました。
ぜひ、渡辺美代子さんの【みよこの七味】をどうぞ!!
ぜひ、渡辺美代子さんの【みよこの七味】をどうぞ!!